あなたのエンジンはスポーツカー型?エコカー型?ホイール選びとのディープな関係について

ロードバイクで様々なコースを走るこむ中で自身の特徴が徐々に見えてきます。

 

これは元々の筋肉の質や経験してきたスポーツなどにより特徴が大きく異なってきて、ロードバイクにおける走り方にも影響してくるものです。

 

そこで、グランフォンドの攻略に関して私自身が経験してきたことや様々な情報や仲間との話から見えてきた攻略方法について脚質を考慮した上でお伝えしていきたいと思います。

 

自身の長所を活かすために!!

1.筋肉にも種類がある

まず、人間の筋肉には速筋と呼ばれる瞬発力に優れている筋肉と遅筋と呼ばれる持久力に優れた筋肉の2種類から構成されています。

 

そして、この2種類の筋肉量の比率は生まれつき決まっていることから、それらの特徴に合わせたトレーニングを積むことで能力の開花が見込まれることがわかっています。

 

しかし、元々の脚質が決まっているとは言ってもロードバイクの場合は乗り込んだ分だけ強くなるといった側面が強いだけに練習は決して無駄になることはないことがわかっています。

 

特に初心者の場合は体格や体重により走行時の特徴が大きく反映されることが多くて平坦が得意な方や登坂で特に力を発揮する場合とがあり、体格差が実力差に繋がるとは限らないのがロードバイクの面白いところです。

 

2.グランフォンドのホイール選び

ロードバイクの走行性能を支えるのは人間のエンジンである脚力が大きな割合を占めているのは間違いありませんが、機材面で考えるとホイールの存在も決して軽視できるものではなく大きな影響を与えます。

 

特にグランフォンドのように様々な地形を走る場合では登坂時をどれだけ快適にこなすことが出来るかが走りに大きく関係しますので、それらのポイントに合わせたチョイスをしていく必要があります。

 

そこで、グランフォンドのホイール選びの際に意識したいポイントについて紹介していきます。

 

・軽量であること。

・リムの重量と転がり性能。

・ハブの回転性能

 

この3点がグランフォンドの際には特に重要なポイントになります。

 

まず、重量に関しては登坂が中心になるということで、やはり軽いに越したことはありません。

 

これは坂を登るということで重力に逆らうことになり、より軽い方が有利になるためで体重にしても少しでも軽くしようと多くのサイクリストが考える共通の部分ではないでしょうか。

 

次にリムの重量に関しては転がり抵抗に関しても影響してくるので、各社で比率に違いが出てくる部分になります。

 

ハブの回転性能に関しても、自身で生み出した力を少しでも確実に推進力に変えていくためには軽視できない要素になります。

 

これらを踏まえた上で多くのサイクリストに選ばれているホイールを3つ紹介します。

 

1.シマノ DURA ACE C24

このホイールは本当に多くのサイクリストに愛用されていて、軽量でかつ丈夫であり登坂を含むコースでは非常に人気があります。剛性面では比較的柔らかい方に分類されますので好みが分かれるかもしれません。

 

2.カンパニョーロ SHAMAL ULTRA

こちらのホイールも非常に人気があり、レースやイベントで多く見かけます。軽量性と剛性のバランスがよくて、非常に扱いやすいホイールです。

 

3.フルクラム SPEED40T

こちらはカーボンホイールとなっていて上記の二本と比べてもより軽量です。また、チューブラータイヤを使用することからも乗り心地も別格となっていますし、ハブもFulcrumのCULTベアリングを使用していますので、回転性能も最高クラスです。リム高も40mmなので巡航性能も良くてまさにオールラウンドな1本です。

 

このようにグランフォンド時のホイール選びでは自身の脚質や実力に応じて、ホイールの剛性や重量を考慮してニーズにあった1本を選んでいくことが大切になります。

 

ロードバイクにおける走行性能を大きく左右する箇所になるだけに、可能ならば様々なホイールを経験していき最適の決戦用ホイールが見つかると良いと思います。